2017年新着情報
本日の仕事納めには18年4月入社の内定者も参加してくれました。仕事納めが終わったあとに、先輩社員とともにお食事会を開催しました。年末のあわただしい中、会社に足を運んでくれたことに感謝すると共に、18年4月から一日も早く会社に溶け込んで頑張って欲しいと思います。仕事は焦らず少しずつ覚えていけば良いと思います。
新人・若手・中堅・ベテランに係わらず自分の仕事に「誇り」を持ち、そして会社に「誇り」を持ち、仕事を通じながら”豊かな人生”を送ってくれることを願うばかりです。
本日は、2017年の仕事納めの日でした。今年は年後半にいろいろとバタバタする出来事が発生して全社員が団結して対処しました。渡辺精密工業社員みなさんの危機管理意識や問題解決意識が高いとうことを改めて認識できた一年でした。当社の最大の財産は”社員”であるということです。来年は、今年の反省を踏まえ改善し、お客様が安心して使用できる高品質な製品を提供できるように社員一同努めていきたいと思います。
なお、当社は冬休みも一部の社員が出勤しております。出勤される社員のご家族の方々にご協力をいただき感謝いたします。また、当社は2018年1月8日(月曜日)から通常営業しております。来年もよろしくお願いいたします。
くじ引き
全社員が集まって一年間の振り返りを行いました。
最後は一丁締めです。
良いお年をお迎えください。
当社製品は、航空宇宙業界や自動車産業以外にもさまざまな業界でご利用いただいております。
その一つに、素粒子物理学の研究があります。大学共同利用機関法人・高エネルギー加速器研究機構・J-PARCセンター・ニュートリノセクション石田卓先生が、当社加工テストピース(試験片)を用いた研究成果を高エネルギー物理学の研究者向けに研究紹介記事を執筆されました。
タイトルは「メガワット大強度陽子ビーム運転に向けた二次粒子生成標的・ビーム窓開発の現状と動向」です。「?」が5つくらい頭の中に浮かぶようなタイトルです(笑)
今後も様々なご要望にお応えして当社製品を通じて社会の発展に寄与していきたいと思います。
以下が高エネルギー物理学の研究者向けに執筆された研究紹介記事です。
http://www.jahep.org/hepnews/
上記リンク先に高エネルギーニュース(Vol.36 No.3 2017/ 10.11.12)(近日公開予定)として掲載される予定です。
提供:高エネルギー加速器研究機構(KEK)・高エネルギー物理学研究者会議
今日はクリスマスケーキを全社員に配布しました。ご家族の方々とクリスマスケーキを食べて団欒してくれるといいなぁ、って願いながら、、、ひとりずつ渡しました。
今年も、名古屋市熱田区に本社がある亀屋芳広さんのクリスマスケーキです。
当社は2017年10月に本社所在地のある名古屋市港区の港西学区と「大規模災害時における地域と事業所の支援協力に関する覚書」を締結いたしました。地域住民や近隣企業の方々に周知するために、駐輪場に設置しました。
東京ビックサイトで開催された「中小企業 新ものづくり・新サービス展」(東京会場)に三日間出展しました。 この展示会は、国の施策である通称”ものづくり補助金”採択企業が、その成果を発表する場です。当社が通常出展する金属加工業向けや航空宇宙業界、自動車業界向けとは一味違った展示会でした(食品、化学、農業、IT、金属加工、機械、電機、、、、なんでもありです)。
当ブースへ来場いただいた方々に御礼申し上げます。
今年もインフルエンザ予防接種を実施しました。健康に留意して仕事に励みます!
当社と同業の諏訪貴子(ダイヤ精機)さん著「町工場の娘」が原作のNHKドラマ「マチ工場のオンナ」のロケが当社で行われました。当日は、主演の内山理名さん、職人役の竹中直人さん、吉村界人さん、渡辺佑太朗さんらが来社し、当社で撮影。当社は、ダリヤ精機の出向先企業として登場する予定です(最終回にしか登場しません)。名古屋の同業さんでも撮影が行われたようです。
当日の午後はまったく仕事になりませんでした。。。。また、集中できず”失敗”する社員も。。。。。まだまだ、集中力が足りませんね。
ゲージ・治工具をつくる「町工場」の認知度が上昇し、多くの若者がモノ作りを志すことを願っております。
「マチ工場のオンナ」のNHKサイトはこちら −>
http://www.nhk.or.jp/nagoya/machikoba/index.html
内山理名さんと竹中直人さんが二人並んで座り話すシーン(目線の向こうに電車が走るシーン)は、当社北工場の
入り口で撮影されました。
ダリヤ精機の車も当社に来ました
内山理名さんが出向中の竹中直人さん、吉村界人さんを訪問するシーン
階段室でモニターを見つめ、指示を出す監督さん。狭い所で申し訳ありませんでした。
当社は、本社所在地のある名古屋市港区の港西学区と「大規模災害時における地域と事業所の支援協力に関する覚書」を締結(2017年10月30日)しました。本日、名古屋市港区役所講堂に於いて地域防災協力事業所表示証交付式が執り行われ、「地域防災協力事業所表示証」の交付いただきました。交付式には港消防署長から直接表示証交付をいただき、港区長から防災協力に対する謝辞をいただきました。当社は、今後も地域連携に微力ですが貢献したいと思います。
交付式の記念撮影(前列右から二人目が当社代表)
本日より、社員の個人的品物を会社で受け取ることを可能にしました。宅配便・郵便物の再配達が少しでも減少し、日ごろお世話になっている宅配業者さんの負担が減るとともに、環境負担軽減につながることを願っております。
メ~テレが
毎週日曜日17:55~18:00に放送する「反転の光」に当社代表取締役社長の寺西正明が出演しました。この番組は東海エリアの企業・スポーツ選手・ミュージシャン・文化人など、様々な分野で活躍、奮闘する人物の「ターニングポイント」にスポットをあてる事で、ビジネスや成功の裏側に迫っていく番組です。
過去の放送分は、スマホアプリなどからご覧いただくことが可能です。是非、ご覧ください。
iPhone(Apple社)のかたはこちらをクリック
Android(Google社)のかたはこちらをクリック
当社が所属する”愛知中小企業家同友会”と公益財団法人名古屋産業振興公社が開催する「第4回こどもおしごと体験」が11月3日(金祝・文化の日)に開催されました。昨年に引き続き今回も当社は協賛しております。
社員がお子様を連れて参加してきました。親、お子様ともに大好評だったとのことです。最近は、ITを使用したバーチャルな世界でお仕事をすることが増えてきました。実際の品物にふれて作業体験することが子供たちの「未来への可能性」を拡げることになったと思います。
(
当社は2015年から名古屋市の「名古屋市親学推進協力企業」に登録されております)
2017年9月29日の日刊工業新聞8面(エアロマート名古屋2017関連記事)に当社社長寺西正明のコメントが掲載されました。(当社の出展に関しては ー>
こちら)
当社単独で航空宇宙関連の海外企業との取引を始めることはハードルが高いですが、チャンスがあれば是非チャンレジしていきたいと思います。また、国内企業との前向きな連携をすることも視野に入れて活動していきたいと考えております。
日刊工業新聞の不撓不屈コーナ(2017年9月2日〜5日)に当社代表取締役社長の寺西が取り上げられました。日本全国のお取引先様から「記事を読んだよ」とのご連絡をいただきました。 寺西が2001年1月に入社してから最近までの「企業再生エピソード」の一部が紹介されています。寺西だけでなく社員一同が団結して努力したした結果、渡辺精密工業は蘇りました! 変革した渡辺精密工業は、経営理念(−>こちら)実現の為、これからも社員一同努力し続けてまいります。 今後ともご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
左から2017年9月2日、3日、4日、5日
有志があつまり勉強会が開催されました。今回は土曜日開催です。なぜ、土曜日かというと、、、午前中全部を使い「バイクのエンジン分解」を行ったからです。分解は時間がかかるため、まとまった時間が必要なので、お休みの土曜日開催になりました。
我々の主力製品は、自動車エンジン関連の測定具(ゲージ)です。しかし、我々のゲージで測定される部品が「エンジンのどの部分に使われてるの?」という単純なことを理解していないケースが多いのです。そこで、当社の部長が講師となり、バイクのエンジンをバラバラに分解しながら機構の説明を行い、皆で勉強しました。参加者からは、熱心に質問が飛び交い、部品を納得できるまで手で触り勉強しました。また、よく考えられたエンジン構造に驚嘆の声が上がっていました。基本的にバイクのエンジンも車のエンジンも同じ構造であるため、この学習会で得られた知識は、今後の当社のモノづくりに大いに役にたつことになりそうです。
エンジンの分解前。各自が工具を手にしてポーズをとって撮影しました。右端が講師の部長です。
シフトアームを分解しながら、シフトアームの説明をしています。
インターネットの動画を見ながら理解を深めます。
最後にミッションを分解して、全てを分解しました。
最後にエンジンが搭載されているオートバイで最終解説です。
分解したパーツを前に記念写真です。
2017年9月26日〜28日に開催された
エアロマート名古屋2017(主催:BCIエアロスーペース(France))に出展しました。日本、フランス、韓国、フィリピン、マレーシアなど多くの国の航空宇宙関連企業が集まる商談会です。当社のゲージ、治具を多くの方にPRしました。今回は、国内企業だけでなく、マレーシアなど海外の航空宇宙関連企業4社とも商談をすることが出来ました。
今後も当社は積極的にPRを進めていきます。
名古屋市内の吹上ホールで開催されました。
当社ブース
フランス企業の主催らしく(?)ランチビジネスミーティングではワインなどのアルコールが振る舞われていました。
フランスの航空宇宙集積地の説明がありました。日本からは愛知県を中心とした航空宇宙クラスターに関する説明がありました。
有志が集まり勉強会「寺子屋」が終業後に開催されました。今回のテーマは「ゲージブロック」。我々が生産活動において日常的に使用しているゲージブロックですが、取扱いを間違えると製品品質に影響を与えるだけでなく、高価なゲージブロック自体も傷めてしまいます。日頃、ベテラン社員からは「ゲージブロックの取り扱いが雑すぎる」との苦言も聞こえていました。今回は、品証社員と中堅社員が講師となり勉強会を開催し、ベテランのマイスターが締めくくるという構成でした。さいごは、ピリッと締まった勉強会でした。
講師役になった社員は参加者のなかで一番勉強になったと思います。当社は、今後も、「人づくり」(社員共育)を進めていきます。
今年のBBQ大会と同じく天候が危ぶまれました、、、台風が18号が九州に接近中。。。でも、BBQ大会同様に、渡辺精密は「運がよい会社」です(笑) なんとか開催されました。。。(-_-;) たしか、昨年のマラソン大会も台風が日本に迫っていました。。。。大汗
周回コースは室内となり距離が1.7km弱となったため、周回回数は増加しましたが、距離が短くなり身体への負担は少なかったようです。今年は、「楽勝!」と、みなさん笑顔でした。 16名の参加者は8名の2チームに分かれ走り切りました。1チームは4時間を切り、残り1チームは 4時間を少し超えましたが、納得のタイムだったようです。
リレーマラソン大会の後は、13名がいつものお風呂で汗を流し、そして、反省会は14名の参加でした。反省会も年を重ねるごとに盛り上がり、大いに運動し、笑い、盛り上がったマラソン大会でした。来年も皆で参加したいです。
今年はツターンカーメンが登場!
走り終わって集合写真
2017年9月2日
親睦会主催BBQ大会(今年も、流しそうめん と バージョンアップしたバームクーヘン と 鯛の塩焼き)
|
天候が危ぶまれましたが!!やっぱり渡辺精密は「運がよい会社」です(笑) すこぶるGOODな青空の下、毎年恒例のBBQ大会を開催しました。例年通り、ご家族や協力会社の方々も参加し、楽しく懇親を深めました。18年卒内定者も参加し、はやくも社員と打ち解けて会話する姿がありました。
そして、さすが、ものづくりの会社! 今年のバームクーヘンは、自家製バームクーヘン機が登場し、昨年に比べ大幅に品質・コスト・納期(QCD)が短縮しました!!
コミュニケーションが取れているというのは「単に仲良し」であることとは違います。ちゃんとお互いを知りあい、意見交換・交流が取れることです。つまり、「BBQ大会での親睦の成果は、仕事や会社業績に繋がります」というのが渡辺精密の考え方。残念ながら参加できなかった社員さん達にも、近い将来、メリットが訪れます。
さいごに、今年も大活躍の幹事さんと、準備、後片付けをしていただいた社員さん達に改めて感謝!
今年も予定通り11時に「乾杯」でスタート。手前に渡辺精密製流しそうめん装置がみえます。
幹事の「かんぱーーーい」のご発声!
自家製バームクーヘン装置(左)と 装置の稼働具合を確かめる製作者(右)
鯛の塩焼きの「鯛」
(左)18卒内定者
(右)今年の新入社員
流しそうめんを楽しむ子供たち
姉妹仲良く流しそうめんに夢中!
一家そろって参加する社員と当社の盛り上げ担当社員たち
2017年8月8日
「中小企業 新ものづくり・新サービス展(東京ビックサイト)」12月6日(水)〜8日(金)出展します
|
ものづくり補助事業成果発表・ビジネスマッチング会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」東京会場への出展が決まりました。12月6日(水)〜8日(金)に東京ビックサイトへ是非ご来場ください。詳細が決まり次第、掲載いたします。
中小企業 新ものづくり・新サービス展のHP −>
http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/
有志が集まり勉強会「寺子屋」が終業後に開催されました。 今回のテーマは「不具合座談会」! 当社は、オーダーメイド品を製作しているため、どうしても人的ミスによる不具合が多く発生してしまいます。そのミスのなかでも、「確認不足」が大半をしめています。確認していれば必ず防げたというミスです。5グループに分かれ、グループディスカッションとグループ発表を行いました。
グループディスカッションの様子
各グループの発表が実施されました
2017年7月22日(土曜日)14:30〜 テレビ愛知さんで「ザ・ビックプロジェクト 〜下町おやじの日の丸ジェット〜」が放送されました。社長の寺西とスゴ技社員2名が登場しました。
当社は今後も、0.001mmの総合的な加工技術を生かして、航空宇宙、自動車業界の発展に貢献していきます。
「当社の製品精度はお客様の部品精度の10倍精密です」と語る社長の寺西
<撮影風景>
★★★金属に描いたマジックだけを削り取る男★★★
マジックを消すシーンです。マジックを消すために機械を手で調整しているところ。かなりの技能・技術が必要です。
マジック消しが成功し、金属片をテレビカメラに向けているところ
★★★人間定規と呼ばれる男★★★
丸い鉄の棒を削って、髪の毛より細い直径の金属に仕上げます
削った結果を確認して「成功!」したところ。狂いは0.001mmでした!
<番外編>
実は、当社を題材にした「再現シーン」の撮影も行われていました。番組編集上残念ながらお蔵入りしてしまいました。この撮影に協力してくれた社員に感謝いたします。また、社長役を演じていただいたクラッシュのりおさんを始めとした巣山プロ所属の役者の方々に感謝いたします。
”誰もやっていなかったラジオ体操”を復活させるシーン
帳簿を見て経営改革に悩むシーン
お祭りの花火を食堂から見ながら、”社内のまとまり”をどのように強固にすべきか話し合うシーン
お客様の要求に応えるためのヒントを「高校野球中継」を見ていて思いつくシーン
作っては確認、作っては確認、、、を繰り返すシーン
様々な苦労が実り完成して喜ぶシーン
2017年7月22日(土曜日)14:30〜 テレビ愛知さんで「ザ・ビックプロジェクト 〜下町おやじの日の丸ジェット〜」が放送されます。当社も登場しますので、是非、ご覧ください。
テレビ愛知さんの番組HP =>
http://tv-aichi.co.jp/mrj/
2017年6月21日(水)〜23日(金)に東京ビックサイトで開催された機械要素技術展に出展しました。多くの来場者の方々に当社ブースを訪問していただけました。誠にありがとうございました。
2017年6月15日
プレス・モールドフェアin土岐2017にて当社社長の寺西正明が特別講演しました
|
アマダグループの土岐事業所にて2017年6月15日(木)〜17日(土)にプレス・モールドフェアin土岐2017が開催されました。このプレス・モールドフェアin土岐では、アマダグループが開発・製造する最新の研削盤やプレス加工機が展示されました。初日の15日(木)は、特別講演として当社社長の寺西正明が「渡辺精密のモノづくりは人づくり」と題して90分間の講演を行いました。
業績低迷とガバナンス崩壊状態を脱し、業績回復を果たした渡辺精密工業が、どのような視点で人づくりをしているか、具体的な事例を交えた講演内容でした。各社の状況は異なりますが「人を育てる」ことは共通項です。
当社は、今後も人を大切にし、社員の成長をサポートします。その結果、会社全体の実力値が上昇し、さらに社員の成長に繋がるような好循環を目指していきたいと思います。
アマダさんのご厚意で、当社ブースを15日(木)だけ設置していただきました
当社オリジナルのカスタムバイクも特別展示しました。
一般社団法人日本産業訓練協会(日産訓)が発行する月刊誌「産業訓練 5月号」内に当社社長の寺西正明のコメントが引用されました。5月号の特集は『現場の要、技能伝承ができる人材の育成』です。
「今日の製造業における技能者養成の課題とその取り組み方」(東海学園大学 名誉教授 三宅章介(みやけ あきゆき)氏)の中で取り上げられています。
暗黙知である技能を伝承することは、製造業だけの課題ではありません。どの職種においてもマニュアルや写真や絵などで表現することができない暗黙知があります。伝承するには時間も必要になります。
当社は、この課題に対して決定打的な方策を持っているわけではありません。これからも全社員が問題を共有する社内環境を作り上げ、積極的に課題を解決していきたいと思います。
PDFファイルはこちら ==> 産業訓練 2017年5月号
愛知学院大学経営学部経営学科の「特別経営講座A」(担当教授:鵜飼宏成先生)において、当社社長の寺西正明が講師を務めました。寺西が経験してきた実務経営において
1.経営者として大切にしていること
2.中小企業を経営すること
3.働く意義 と 意義ある働き方をしていただくため経営者がすべきこと
などを中心に、質疑応答を交え90分間話をしました。
学生の方々にとって、今は理解することができないかもしれません。しかし、今は分からなくても、将来いつか「あの時の話はこういうことだったんだ」と一つでも思い出し、お役に立つことができれば嬉しいです。
ウインクあいちで行われた合同説明会に二日間参加しました。多くの方のご来場感謝いたします。
詳細は、こちら −−−>
JOBWAY
なお、当社のエントリーはマイナビ経由にて実施いたします。ご興味のある方は、エントリーいただき会社説明会にお越しください。
5月8日
5月9日 8日に対して改善を行いました。 メーカーであること。測定器・計測器を作っていること。
そして、離職率が0%であること。全学部全学科が対象であることをPRしました。
愛知県産業人材育成支援センター「ひと育ナビ・あいち」の「ひと育座談会」に当社と平下塗装株式会社さんの座談会の様子が掲載されています。
当社の「人づくり」の様子が対談形式で掲載されています。是非、アクセスしてください。
当社は、今後も社員を大切にし、社員の成長を支援することにより「会社全体の価値上昇」を目指します。その延長線上に、当社経営理念「高い技術・品質を追い続け、製品・サービスを通じ、皆を幸せに」の実現とそのレベルアップがあります。
座談会記事はこちら =>
ひと育座談会Vol.3 平下塗装株式会社 x 渡辺精密工業株式会社
ひと育ナビ・あいちの当社ページはこちら =>
渡辺精密工業株式会社 紹介ページ
座談会のお相手をしていただいた
平下塗装株式会社さんの ひと育ナビ・あいち のページ は、
こちら =>
平下塗装株式会社さんの紹介ページ
ことしも春会が開催されました。入社歴の浅い社員さんたちが準備、進行を担当してくれました。
ことしは1名の新入社員とパートから正社員へと転換された方の2名をお迎えすることを祝いました。新入社員を迎え先輩社員が「先輩社員らしく成長」したことを嬉しく思います。新入社員が早く仕事に慣れて、会社に溶け込むことを期待したいと思います。
会社は多くの社員さんが役割分担することで成り立っています。他人同士が意思疎通を行いながら業務遂行していくためには、コミュニケーションが欠かせません。お互いの言いたいこと・伝えたいことが全て分かりあえることは難しいと思います。基本は「人同士が信頼できる」ことだと思います。仕事を離れて食事をしながら社員同士の和を深めて相互信頼関係を築けていけたら、きっと我々はもっと進化できると思います。
社長挨拶
常務挨拶 マイスターの乾杯
新入社員挨拶
じゃんけん大会、、、、、いい大人が大盛り上がり♪
景品授与式
陰では。。。。
上記の写真は幹事の方が進行をまとめた”台本”です。すごく詳細に記載されています。このような陰の努力があったからこそ、楽しいひと時を過ごす事ができました。 このようなことが出来る社員さんが当社に居てくれることが、当社の強みの一つだと思います。
2017年4月19日
入職促進ガイドブック 製造業編(中央技能振興センター)に当社社員が掲載されました
|
中央技能振興センター(中央職業能力開発協会)作成の入職促進ガイドブック(製造業)に当社社員が紹介されています。このパンフレットは、平成28年度厚生労働省委託事業で作成されたものです。 このパンフレットには、さまざまな若手技能者が紹介されています。当社の優秀な若手技能者や技能伝承の仕組や実績が評価され掲載されました。
技能検定(機械検査)を取得した社員さんの
1.渡辺精密工業株式会社を就職先に選んだ理由
2.自分の仕事
3.将来の目標
4.先輩社員からのメッセージ
が掲載されています。
このパンフレットに掲載された社員以外にも多くの優秀な若手技能者が集まり、毎日切磋琢磨する渡辺精密工業。今後も進化し続けます。
ウインクあいちで行われた合同説明会に参加しました。多くの方のご来場感謝いたします。 5月8日、9日もウインクあいちにて実施いたします。是非、説明を聞きに来てください。
詳細は、こちら −−−>
JOBWAY
なお、当社のエントリーはマイナビから受け付けております。多くの情報も記載されていますので、是非、マイナビをご覧ください。
今年はふたりの仲間が新しく加わりました。二人ともキャリア採用です。一人はパート社員雇用から正社員雇用になりました。経営理念「高い技術・品質を追い続け、製品・サービスを通じ、皆を幸せに」を実現する為には、新しい力、我々の技術・技能を引き継ぐ力が必要です。早く渡辺精密工業に慣れ戦力になることを期待します。それは、先輩社員たちの教育力が試されることでもあります。社員皆で「教える・教えられる」意識を共有し、共に育つ環境を、今後も醸成していきます。
2017年2月24日に入職促進ガイドブック取材を受けました。この取材は、「平成28年度厚生労働省委託事業」であり、愛知県職業能力開発協会から依頼を受けたものです。
当社内で先輩社員から後輩若手社員へどのように教育が実施されているのか、社内の教育システムはどうなっているのか、そして、若手社員はどのような仕事をしているのか、プライベートを含めた一日の時間の使い方は、などなど多くのテーマで取材を受けました。当社の社員は皆、いきいきと仕事に励んでいます。我々の姿が紹介され、多くの若者が自分に合った仕事を見つけられるようになれば嬉しいです。
仕事の様子
先輩社員と後輩社員
素敵な二人の笑顔です 社内の教育システムについて語る寺西社長
当社では定期的に社員が先生役となり自主学習会を開催しています。教える人が一番勉強になりますね。
多くの社員が集まり自主的に勉強する姿は、「素晴らしい」の一言ですね。向上心を持つ社員集団である渡辺精密工業の今後にご期待下さい。
終業後に多くの社員さんが集まりました
図を描きながら説明します。入念な準備が必要でした。この準備が知識をさらに定着させます。
皆さんメモを取りながら熱心に勉強しました。
朝礼の時間を使って、3月31日に実施された親睦会主催のボーリング大会の表彰式がありました。
チーム成績の1位と最下位、個人成績の1位、2位、3位、7位、10位、20位、30位。最多スプリット、最多1ピン残し、最多ガータ賞のチーム、個人に賞品が渡されました。 成績の芳しくなかったチームへの賞品は大量のボーリング無料券(笑)、などなど賞品にもひとひねりあり楽しい朝礼で、楽しい一日のスタートになりました。
社長賞・常務賞・皆勤賞の表彰式が執り行われました。
選ばれなかった社員さんたちも毎日一生懸命に努力しているのが渡辺精密工業。継続的に、当たり前のことを当たり前に実施し、「そんなの当たり前じゃないか」というところにも光を当てていくのが渡辺精密工業と、感じた表彰式でした。
<社長賞>
新入社員への後輩指導が評価されました。「当たり前のことを当たり前にしただけ」との立派なコメントを
いただきました。 また、教えたことにより自分自身も成長した。さらに自分自身も先輩からもっと色々と
学び、吸収していきたいとの意気込みを発表しました。
業務改善について評価されました。 「社員教育の延長上での活動で、当たり前のことを当たり前に実施した」
と、こちらも同じように立派なコメントでした。 これからも継続的に活動実施していき業績への効果を出したい
との力強い発表がありました。
<常務賞>
自主的な5S活動の”継続”について評価されました。 「僕も、当たり前のことを当たり前にやっただけ。まさか、
常務賞に選ばれるとは思ってもみなかった」とのコメントでした。 この当たり前のことを当たり前に”実施”する
ことが難しいのです。 言うのは簡単ですけど。。。。
<皆勤賞>
今年の皆勤賞は1年目の新卒社員さんでした。「健康で楽しく毎日を過ごせているのは、手厚いサポートをしてくれる諸先輩のお蔭です」と謝辞を述べました。健康に留意して、自分自身の為にも仕事に打ち込んで欲しいと思います。
渡辺精密工業には親睦会があります。バーベキューや新年会旅行への後援など、社員同士のコミュニケーションを促進することを幹事さんたちが常に考えていてくれてます。 今回は、ボーリング大会! 30名を超える参加者が集まり、ボーリングを楽しみました。
始球式
名古屋銀行さんの法人向けオリジナルキャッシュカードの第1号が渡辺精密工業のキャッシュカードです。黒地背景に当社のロゴ( ” ワ ” マークと
英字略称 WSL ) が赤色と金色でデザインされています。当社関係者だけが作成することが出来ます。
東海学園大学大学院教授・堀田先生の指導で戦略マネジメントゲーム研修を実施しました。
このマネジメントゲームはソニーの故・盛田昭夫氏が後継者育成を念頭に号令をかけ開発されたもので、ソフトバンクの孫さんが後継者教育に熱心に使用していることで有名です。
当社内の希望者12名が参加して朝から夕方までマネジメントゲームを通じて会社経営のシミュレーションをしました。決算書を2期分作成し、記帳の大切さ、判断の難しさ、設備投資・研究開発の重要性を認識し、売価設定と市場選択に頭を悩ませました。決算書の作成や出納帳計算などは日頃目にしない言葉だらけで悪戦苦闘しましたが、製品販売の入札時には歓声があがるほど、マネジメントゲームに熱中していました。
マネジメントゲーム修了時の社員の感想は、「全ての社員がやった方がいい」、「もう少しやりたかった」という意見が多くをしめ、研修終了後も決算書作りに精を出す社員が数人残るほどでした。
今後も様々な研修を通じて社員教育進めていきたいと思います。
講師は堀田教授 座学の後はゲームの説明
マネジメントゲーム セリ台とストッカー 会社を模したボード
出納帳や決算書を電卓で一生懸命計算します
製品の入札シーン 製品の入札シーン
2期(2年分)と期間が短った為、ほぼ全ての会社が赤字経営でした。。。。。。(-_-;)
2017年 3月21日
アジアNo.1航空宇宙産業クラスタ形成特区PRパンフレット及びウエブサイトのリニューアル
|
当社はアジアNo.1航空宇宙産業クラスタ形成特区の協議会構成員です。この度、アジアNo.1航空宇宙産業クラスタ形成特区PRパンフレットとウエブサイトがリニューアルしました。
ウエブサイト −>
こちら
パンフレット −>
こちら
北工場の水銀灯を全てLED交換工事中です。本工事により当社照明の約75%がLED化されました。
2017年 3月17日
平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の採択が決まりました
|
当社は、平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の採択が決まりました。当補助金を活用し、新規設備投資と試作開発を実施し、人づくり、技術向上を一段と加速させます。その結果、社員を幸せに、社会に貢献し、地域貢献へとつなげていきたいです。
詳細はこちら ==>
採択一覧(愛知県分)について(No.147に当社が記載されています)
==>
平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」について
2月25日にテレビ愛知で放送される予定だった「ザ・ビッグプロジェクト 〜下町オヤジの日の丸ジェット〜」が延期になりました。非常に残念ですが、今後も、当社は社業を通じて日本の航空宇宙産業を応援し続けていきます。
名古屋大学技術教育学研究室主催の「第48回ものづくりと技術教育の研究・交流会」に社長の寺西が参加し、当社の人材教育、技術伝承について報告しました。当社の社員4名も参加し、参加された研究者の方々と様々な意見交換をいたしました。当社のモノづくりは、「人づくり」です。全ての製作工程において「人」が、成果に大きく寄与します。
当社に入社する社員は最初は全員が「素人」です。温かい先輩社員と教育システムによって「素人」が立派な「技術者」へと変わっていきます。今後も、様々な有識者と意見交換しながら、当社の「人づくり」のレベルを上げていきたいと思います。
日時:2017年2月4日(土)14:00〜17:00
場所:名古屋大学教育学部 大会議室(本館1階つきあたり)
報告テーマ:「最後は人の手で」
名古屋大学教育学部の案内部は −>
こちらをクリック
当社は本日2月1日に新年度を迎えました。今年は、創業70年を迎える一年になります。5か年計画スタートの年でもあります。今年も全社員が一丸となって業績向上と経営理念実現の為に、努力したいと思います。
2月25日(土曜日)にテレビ愛知で特番が放送され、当社が登場します。
放送局: テレビ愛知
日時 : 2017年2月25日(土曜日) 18:30〜21:00
番組名: ザ・ビックプロジェクト 〜下町オヤジの日の丸ジェット〜
この番組内で東海地方の航空宇宙関係の会社が3社紹介されます。その1社として、当社が登場いたします。当社社員の ”わかりやすい”スゴ技、そして、開発秘話的な再現シーンドラマが放送される予定です。ディレクターを始め制作会社スタッフの方々は、
「普段日が当たらない縁の下の力持ちのような渡辺精密工業を、世の中の人に知らしめたい」
と力が入っていますので、本当に楽しみです。
工作機械や部品工場は、一般の方には馴染み深いと思いますが、我々のような治工具類に関しては認知度が極端に低いと思います。この番組を通じて治工具業界の認知度が上昇し、技術職人を目指す学生さんが少しでも増えることを願っています。
当社は、今後も事業領域のPRに対して出来る範囲で貢献していこうと思います。そして、少しでも優秀な人材が、この業界に入り日本のモノづくりを将来にわたって支える、そんな未来を期待したいと思います。
スゴ技収録の様子
再現ドラマ収録の様子。巣山プロの役者さんが当社制服を着用し、開発秘話を演じてくれました。
名古屋大学技術教育学研究室主催の「第48回ものづくりと技術教育の研究・交流会」に社長の寺西が参加し、報告いたします。事前の申し込み、参加料は不要です。是非、ご参加を!
日時:2017年2月4日(土)14:00〜17:00
場所:名古屋大学教育学部 大会議室(本館1階つきあたり)
報告テーマ:「最後は人の手で」
名古屋大学教育学部の案内部は −>
こちらをクリック
13日(金曜日)の終業時間を少しだけ繰り上げて長野県南木曽(なぎそ)のホテル木曽路で新年会を実施しました。回数を重ねる度に盛り上がり楽しくなる新年会!いったい、どこまで楽しくなってしまうのでしょうか(笑)
宴席の途中で、昨年入籍した社員の弟子たちがお手紙とプレゼントを贈呈するという”サプライズ”があり、目頭が熱くなりました。 13日は夕方から雪が降り、雪を見ながら露天風呂に入り、そして、14日は、馬籠を散策し、お蕎麦に舌鼓を打った後、会社に戻りました。
この2日間、社員同士が大いに笑い転げ、楽しみ、親睦を深め合いました。きっと、この成果は、渡辺精密の製品品質の向上や技術・技能向上へとつながっていくと思います。
サプライズプレゼントの贈呈。なかなかウイットのあるプレゼント品の数々でした。
集合写真の撮影は宴会終了時に。
宴会の最後は、万歳ポーズで。
出雲福徳神社へ初詣
馬籠を散策
会社幹部で熱田神宮へ参拝しました。2016年の御礼と2017年の繁栄を全員でお祈りしました。
初えびすでした。 参拝後は全員で食事して新年の抱負を語りあいました。
今年一年よろしくお願いいたします。
2017年も昨年同様に社員一同一生懸命に頑張ります。どうぞ今年もよろしくお願いします。
今年も会社を引っ張っていくリーダ達からの年頭訓示です。