奇数歯のスプラインを測りたい
奇数歯用のスプラインゲージのお話です。
当社は愛知県名古屋市にあるゲージ設計製作メーカです。
日本全国、海外を含めて、常に100社以上のお客様に年間3,000アイテムを超えるゲージ、治工具を納入しています。
今回は、奇数歯のスプライン(インボリュートスプライン)を測定する課題です。
偶数歯の場合は、比較的確認が容易です。具体的に説明します。
単側ゲージか総合ゲージか
その前に、単測のスプラインゲージで、GO/NOGOを測定するのか、ダイヤルゲージを用いて定量的に測定するのかで、測定難度が変わります。
左が単測ゲージ(オススプラインゲージ)で、メス形状のスプラインを通止で測定します。
中央が単測ゲージ(メススプラインゲージ)で、オス形状のスプラインを通止で測定します。
右が定量的に測定する組付けゲージで、オス形状のスプラインのOBDもしくはOPDを定量的に測定します。
上記写真の左、中央にある単測ゲージ(スプラインゲージ)の場合は、測定対象が、OK品なのかNG品なのかの判断をすることは簡単に可能なのです。 が、
どれくらいOKなのか、どらくらい悪いのか という 悪さ加減を定量的に数値でとらえようとすると、正直不可能です。
定量的に管理するためには、写真右側のようなダイヤルゲージを備え付けたタイプのゲージが必要になります。
スプライン奇数歯の測定
単測ゲージはGO/NOGOの判断しかできませんので、正直、偶数歯でも奇数歯でも変わりはありません。
熟練の方ならば、スプラインゲージが製品に入っていくときにゲージから伝わる”抵抗感”、”すべり感”を感覚的にとらえて、製品の出来上がり程度を掴むことができるかもしれません。
スプライン奇数歯を定量的に測定する
定量的に(数値で)測定、管理をする場合、奇数歯は測定が難しいです。
一般的には、製品を手に持ち、ピンもしくはボールを歯面に密着させ、その幅をマイクロメータで測定します。OBDとかOPDという数値を測定するということです。
さらに、奇数歯の場合は、180度反対側の対角線上に歯が存在しません。すこしずれたところに存在します。よって、その測定難度は偶数歯に比べても高いのです。
よって、専用ゲージがないと事実上測定できないです。
簡単に誰で測定するために、
このように、測定物を専用ゲージの上に載せて、ダイヤルゲージで測定するゲージが必要となります。
写真左側が可動側(ダイヤルゲージの読み取り側)、写真右側が固定側です。
上記のようなOBDマスター(OPDマスター)をゲージにセットします。左側測定子が固定側なので、マスタを左側に押し当てて、右側測定子をマスターに当てて、ダイヤルゲージの針をゼロにします(ゼロセット)。
そっと、マスターを取り外し、代わりに被測定物をゲージに載せます。そっと、右側の測定子を被測定物に当てて、そのときのダイヤルゲージの目盛りを読み取ります。
(デジタル式ダイヤルゲージを用いれば、データ管理も可能です)
測定はいたって簡単で、一瞬で測定することがでます。誰でも、簡単に、すぐに測ることができるのが特注ゲージの優れたところです。
しかも、繰り返し精度が保たれていますので、測定値の確からしさも確保できます。
スプラインゲージの相談をするには
スプラインゲージを設計製作するために必要なものは
・製品図面または3Dモデル
・測定対象の寸法公差(ピン径、OBD, OPD、モジュールなど)
・測定対象の幾何公差
・どんなイメージで測定するのか。単測か計量管理か?(<-渡辺精密工業でアイディアを出すこと可能です)
・使用頻度や設置場所などの使用環境
・既存もしくは類似ゲージがある場合は、その写真またはスケッチ
です。
あとは、渡辺精密工業(愛知県名古屋市)に相談すればOKです。
いままで蓄積した多くの経験から、最適と思われる提案をいたします。
当社のお客様は北海道から九州、そして海外まで。毎年100社を超えるお客様にゲージ、治工具をお届けしています。
渡辺精密工業の資料をダウンロードするには、こちら(イプロスサイトに移動します)
==> https://www.ipros.jp/company/detail/2059539/
スプラインの相談をするには、こちら ==> https://wsl-g.co.jp/contact/
■多くのラインアップ
当社は自社工場で製造する比率が80%以上。ぜひ、ゲージ、治工具、試作品、研究開発品、少量量産部品のご相談を!
<ゲージ>
栓ゲージ、ハサミゲージ、テンプレート、砥石用テンプレート、スプラインゲージ、セレーションゲージ、テーパーアーバー、スプラインテーパーアーバー、スプラインマンドレル、スプラインプラグゲージ、スプラインリングゲージ、姿ゲージ、テーパーゲージ、球面ゲージ、球面模範、各種模範、高さゲージ、高さマスター、ギャップゲージ、段差ゲージ、LFゲージ、総合ゲージ、深さゲージ、深さマスター、重量マスター(重さ原器) 等
<治工具>
機械加工治具、検査治具、検具、総合ゲージ、LFゲージ、MLFゲージ、自動機用ワーク固定治具、無人化対応用治具、パレット、コレット、コレットチャック 等
<金型>
精密金型部品(プレス用、射出成型用など)
<その他加工>
測定器、専用機、試験機、三次元加工、小穴加工、超硬加工、セラミクス加工、ガラス加工、樹脂加工、鏡面加工、ラップ加工、ラッピング加工、クラウニング加工、特殊プロファイル加工、面粗度加工、ドリル折損除去、試作部品、試験片、引張試験片、ねじり試験片、熱処理試験片、腐食試験片、メッキ試験片、圧縮試験片、校正用マスター、校正基準器、校正器具、点検具、等
<設計>
ゲージ設計、測定治具設計、総型ゲージ設計、総合ゲージ設計、測定ゲージ設計、検査治具設計、機械加工治具設計 、省力化・自動化治具設計
<システム開発>
C, C#, Python, VBA, WordPress など
<営業範囲一覧>
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県