砥石成型用のテンプレートをつくりたい

砥石を成型して、成形した砥石を転写させる方法は、よくある加工方法です。

砥石用テンプレート(渡辺精密工業製)

最近は、NCで砥石成型を行うことが増えてきました。
プログラムさえ作成すれば、砥石の成型は自由自在です。
ただし、成形用のダイヤモンド工具などの管理などを怠ると、目的の形状が得られないなどのテンプレート以外の環境管理はMUSTですが。。。。

さて、当社のホームページをみて、「テンプレートが作成できないか?」とのご相談をいただくことがあります。
頻度は極めて低いですが、一定数のご相談が寄せられます。

じつは、テンプレートが製作出来るとことは極めて少ないのが現状です。

砥石を成型(成形、整形)するために、テンプレートが用いられるということは、テンプレートの出来栄えが、そのまま製品品質に影響します。

ということは、テンプレートはかなりの高精度で製作されているということになります。

この製作難度が高いということが製作可能な会社を限定する要素の一つです。

つぎに、よくお話をいただくことがあります。

それは、

「今まで作ってくれていたところが、出来なくなった」というお声です。

廃業 や 職人さんが辞めた の 2択です。。。

当社の場合、テンプレート加工を行う技術者は30代、20代が中心です。

テンプレートは、原器、マスター、模範よりも、更に製作難度が高い品物。
ぜひ、信頼できる当社にご相談を

渡辺精密工業にテンプレートの相談をするには、こちら
==> https://wsl-g.co.jp/contact/

渡辺精密工業の資料をダウンロードするにはこちら(イプロスサイトにジャンプします)
==> https://www.ipros.jp/company/detail/2059539/