コピー部品(図面がない部品をつくりたい)
メーカーがないときの保守部品入手に困る
・購入してから長期間経過していて、メーカーがすでにない
・メーカーはあるが、サポート期間を過ぎている
・どこに相談していいか分からない
そして、図面がない。図面があっても簡素化されていて、このままでは作れない
など、いわゆる「現物と同じものがほしい」、「現物のコピーが欲しい」というお悩み案件が当社に寄せられることがあります。
コピー部品製作
できるときと、できないときがありますが、
基本的には「用途」が分かっていれば、当社で類推してコピー部品を製作することが出来ます。
また、当社は普段から0.001mm単位のお仕事をしておりますので、
「現在の部品のコピー部品を作る時に、さらに精度よく」とか、「さらに しっくりとした」とか、「さらにスムーズに」とか、の、ご要望に合わせた部品作成が可能です。
図面がなくても部品は出来ますか?
はい、できます。
現物を取り外していただき、当社に送ってください。
「品質保証部門で測定 → 設計部門で図面化 → お客様に確認 → 製作」
という流れでコピー部品を製作いたします。
マンガ絵だけでも部品は出来ますか?
できる時と、できない時があります。
お客様で、簡単な測定をしていただければ、可能な場合もありますので、一度ご相談ください。
この写真の部品は、現物を引き取り、機能改善を盛り込んだコピー部品を作成した例です。

コピー部品を製作するなら渡辺精密工業にご相談ください
お気軽にご相談ください。
相談するにはこちら => https://wsl-g.co.jp/contact/