ゲージ図面がない

検査ゲージを使っているが、検査結果が不安定だけどゲージ図面がない。
お客様から支給された検査ゲージを使っているが、更新したい、だけどゲージ図面がない。
ゲージ図面があったはずなのに、紛失してしまった。
もう一台、同じ検査ゲージが欲しいけど、図面がない。
など、図面がないことをご相談いただくことがあります。
図面がなくてもゲージはつくれます
結論から言えば、ゲージ図面がなくても、ゲージは製作できます。
ゲージを使っている方は、ゲージ図面はなくても、生産している製品の図面は所有されているハズです。その製品図面があれば、ゲージはつくれます!
ゲージを機能アップして製作しましょう
ゲージ図面が無い場合は、渡辺精密工業でゲージ設計を行います。
現在お使いのゲージ写真を送っていただければ、ゲージ構想を考える工程を省くことができるので、ゼロベースで設計するよりも納期・コスト的に有利です。
でも、せっかく作るなら、今まで困っていた使い勝手や、測定できなかった部位も一緒に測定できるような”機能アップ”を狙ってはいかがでしょうか?
ゲージ製作のご相談先
お気軽に渡辺精密工業にご相談ください => https://wsl-g.co.jp/contact/
渡辺精密工業の製作実績はこちらをご覧ください => https://wsl-g.co.jp/products/
渡辺精密工業の会社資料をダウンロードするにはこちら(外部サイトに飛びます)
=> https://www.ipros.jp/company/detail/2059539/