テンプレート修理

砥石成型用テンプレートの修理に関するご相談をいただくことがあります。

テンプレートとは

砥石を成型(ある形に整えて)し、その砥石で金属を削ることにより、目的の形状を実現する加工方法があります。このような加工方法において砥石を成型するために、テンプレートが用いられます。
砥石成型は、整形、成形、創成など、いろいろな単語が使用されます。

最近は工作機械のNC化(コンピューター化)がすすみ、砥石成型用テンプレートを用いなくても、砥石成型が可能になってきたため、砥石成型用テンプレートが必要とされるケースは激減しています。その同時に、砥石成型用テンプレートを製作、修理するメーカーも激減しています。

テンプレートの摩耗

砥石を成型するときに、ダイヤモンドスタイラスをテンプレート上を滑って移動させます。
この挙動を砥石に反映させて、砥石成型を行います。
テンプレート上をダイヤモンドスタイラスが移動するため、特定の場所が摩耗して凹み状態になります。

テンプレートの修理

一般的に、テンプレート要部は相対的な寸法公差で設計されていることが多いです。
すなわち、再加工することにより修理できるケースが多いです。

テンプレートの修理なら渡辺精密工業へ

砥石成型用テンプレートの修理のご相談は、ぜひ、渡辺精密工業へお願いいたします。
全てのテンプレートが修理可能ではありません。
豊富な経験を持った技術営業担当者が親切にご相談にお応えいたします。

渡辺精密工業へ相談するには、こちら => https://wsl-g.co.jp/contact/