品物をお預かりし、当社測定室で測定後3Dモデルデータを作成します。
非接触測定器は保有しておりませんので、できることに限りがあるかもしれませんが、出来る範囲で再現させていただきます。

写真左)複製元の製品
写真右)複製したABS製3Dプリンタ製品
上記は、3Dプリンタで製作するときに、内部のリブが細かすぎて積層できないという課題がありました。お客様と相談のうえ、リブ本数を減らし、リブ巾を広くして3Dプリンティングしました。
当社3Dプリンタで対応できないときは、当社ネットワークを使い製作いたします。
お気軽にご相談ください。


対応可能材質
Resin
Nylon
PEEK
ABS
PLA
PC
TPU
PETG
ASA
アルミ
SUS
チタン
工具鋼 など





ゲージ屋がつくる3Dプリンタモデル
当社は3Dプリンタ屋さんではありません。
3Dモデル化は当社のゲージ、治工具設計者が行います。 ここがミソです!
使い勝手や用途などをヒアリングしたのちに、その品物に最適化した形状で3Dモデルを製作します。
ここにも、当社の今までのノウハウが生きています。
3D金属プリンタ
金属で製品を製作することも出来ます。

製品の複製、3Dプリンタ製作で悩んだら
まずは、当社にご相談ください。
3Dプリンタ製作が本業ではない、から生まれる問題解決策があるかもしれません。
渡辺精密工業にお気軽に相談するにはこちら ==> https://wsl-g.co.jp/contact/