JIS規格外のゲージは、特殊ゲージとか特注ゲージと呼ばれます。
たとえば、JIS規格リングゲージに対して、切欠部(Dカット部)を付加したり、厚みを厚くしたゲージが必要となっても、JIS規格を取り扱う商流からでは入手することができなかったり、長い納期が必要になったりします。
このようなJIS規格外のゲージを当社では取り扱っています。






規格外部品の例
超硬+鉄(ロー付け)測定子(規格外)
JIS規格外ゲージ、規格外部品はなぜ高価?なぜ納期が掛かる?
JIS規格の製品は、ある程度の受注が見込めるため、見込み生産をしているメーカーさんが多いです。
すなわち、大量生産に近いです。
しかし、JIS規格外ゲージは、無限の組み合わせ(無限種類の図面)があるため、見込み生産をすることができず、受注を受けてから製作をするオーダーメイド生産です。
従って、JIS規格品に比べて高価かつ納期が必要となります。
JIS規格外ゲージを渡辺精密工業に注文するメリット
渡辺精密工業は、常に、JIS規格外ゲージ(特注ゲージ)を手掛けておりますので、大量生産するメーカーさんでは、”イレギュラー”なJIS規格外ゲージであっても、当社にとっては、”いつもの”ゲージです。
会社の仕組み(仕入先、社内製造部門など)が、もともと、特殊ゲージ向けになっているため、いつでも、タイムリーに、適正価格で製造することができます。
また、製造内製化率が業界内トップレベルのため、さまざまなご要望に対して柔軟な体制で取り組むことができます。
したがって、他社では断られたような難しい仕事や、航空宇宙業界で使用される複雑形状の製品が常に社内に流れています。
渡辺精密工業にJIS規格外ゲージを注文するには
ぜひ、お気軽にメール、TELにてご相談願います。
==> https://wsl-g.co.jp/contact/